2018年7月31日火曜日

仕事・勉強のオトモ

東進夏期合宿中、集中力の話をしたときに、インターバルタイマーと、さかナッツを紹介したので、リンクを貼っておきます。

●インターバルタイマー

集中力を保ちながら仕事・勉強を続けるには、定期的に休憩時間を挟む必要があります。

僕は家で仕事するときは60分仕事・20分休憩のサイクルを繰り返しながら仕事しています。

そのときに利用しているタイマーがこちら。




好きな時間を設定し、永久にそのサイクルで時間の経過を教えてくれます。

勉強のときは15分勉強・3分休憩などでもOKです。

「仕事・勉強の時間は何か1つのことしかしない」「休憩中は徹底的に休む」のがポイントです。


●さかなっつ

仕事してると甘いものが食べたくなりますが、糖分は摂りすぎると血糖値が急上昇・急降下してしまい、眠くなります。

血糖値の上がりにくい低GI食品のミックスナッツなどがおすすめですが、お気に入りは「さかなっつ」。

小魚もとれるし、ちょうどいい量です。

Amazonで定期購入してます。













0 件のコメント:

コメントを投稿