2014年6月24日火曜日

毎日授業してます

月曜から日曜まで、たまにイレギュラーな休みがあるとき以外は、毎日どこかしらで授業してます。

最近は研究のためにTOEICも受けているので、日曜は試験を受けた後、移動して授業でした。

受験生も定期試験があると、予備校に来て授業を受けるのは大変だと思いますが、僕も頑張るので頑張りましょうね。

***

今年のTOEICは3月、5月、6月で受験しましたが、分析しながら点数をとるのは大変ですね。
分析しながら毎回満点とる講師は本当にすごいと思います。

11月に福岡で行う社会人・大学生向けのセミナーでは「映画でTOEIC対策」の話もする予定なので、僕もしっかり分析続けていきます。
受験回数を重ねる毎に、映画を上手く使えば、TOEICでも確実に結果が出せると確信できるようになってきています。


セミナーでベースにする映画は
『ソーシャル・ネットワーク』
『Vフォー・ヴェンデッタ』
の2本は確定です。

あと一本を、『華麗なるギャツビー』にするか、11月に公開中の映画にするか考えているところです。

正式な申込は9月に開始する予定なのでかなり先ですが、『ソーシャル・ネットワーク』の監督、デヴィッド・フィンチャーばりに、練りに練ったセミナーにするので、受講してくださる方は確定してる2本はじっくり観ておいてくださいね。






2014年6月17日火曜日

映画好きにオススメの雑誌

映画好き、かつ英語の勉強をする方にはEnglish Journalがオススメです。



7月号は今アツい俳優、マシュー・マコノヒーと『キックアス』のヒットガールことクロエ・グレース・モレッツのインタビューがスクリプトとCD付きで載っています。


クロエ・グレース・モレッツの英語は、標準的なアメリカ英語なので、いい練習になるはずです。

マシュー・マコノヒーも渋い声でかっこいいです。
『ウルフ・オブ・ウォール・ストリート』でも少ししか出演していないのに圧倒的な存在感でしたが、彼のカリスマ性は地道な努力を基盤にしているんですね。

最新作の『ダラス・バイヤーズ・クラブ』も楽しみです。


2014年6月10日火曜日

『X-MEN フューチャー&パスト』感想、見どころ、時代背景



X-MENシリーズの集大成!最高でした!

あらすじ

人間と特殊能力を持つミュータントの間で戦争が起きたので、リセットするため過去に戻って戦います。