去年も書きましたが、今年も僕が一番好きな映画、
「V・フォー・ヴェンデッタ」について書きたいと思います。
昨年はVの自己紹介スピーチについて書いたので、
今回はその次の場面、
屋上のシーンです。
もう最高にかっこいいので是非映画を見てほしいです。
"A more perfect stage could not be asked for.
It is to Madame Justice that I dedicate this concerto...
in honor of the holiday she seems to have taken from these parts...
and in recognition of the imposter that stands in her stead. "
"これ以上のステージは望みようが無い
中央刑事裁判所にこの演奏会を捧げる
休暇を取って不在の"正義"と
代わりに住み着いた"偽善"に敬意を表して"
最初の文は、比較と否定を合わせた文ですね。入試でもけっこう聞かれます。
How are you?「調子はどう?」
It couldn't be better! 「最高だよ!」
なぜ最高という意味になるか考えてみてください。
2文目は強調構文が使われています。
andが何と何を並列にしているかも考えてみると意味が理解できると思います。
Remember, remember the fifth of November
The gunpowder, treason, and plot
I see no reason why the gunpowder treason
Should ever be forgot
"11月5日を思い出せ
火薬陰謀事件と反逆を
忘れることは許されぬ
記憶の底にとどめておけ"
これはマザーグースの引用です。
「V・フォー・ヴェンデッタ」はシェイクスピアの引用など、ウィットに富んだセリフも魅力的です。
次回(明日)はシェイクスピアのマクベスを引用しているシーンを紹介します。
0 件のコメント:
コメントを投稿